Business事業内容

Business01プロジェクト推進

日本とカンボジアの架け橋として、社会課題に向き合う。

IKRS JAPAN合同会社は、カンボジア国内から寄せられる課題や要望に対し、政府関係者や民間企業と連携しながら、持続可能で実現性のあるプロジェクトを共に育てていくお手伝いをいたします。

課題の本質を見極め、プロジェクトの可能性や継続性を多角的に検討。
単なる仲介者ではなく、ファシリテーター・マネージャー・エージェントとしての機能を果たします。

重点課題への取り組み

日本側の技術や事業モデルと結びつけ、持続可能な処理スキームを提案中

ごみ処理問題

現状・課題 必要とされていること
  • ごみの分別・回収・処理体制が不十分
  • 事業性の欠如により投資が進みにくい
  • 焼却技術、リサイクル設備の導入
  • 日本国内での事業性の創出・企業誘致

エネルギー問題

現状・課題 必要とされていること
  • 電力需要の増加に供給が追いつかない
  • インフラの地域格差が大きい
  • 発電施設、再エネ技術の導入(太陽光、地熱など)
  • 地域に応じた分散型発電モデル

カンボジア国内協力企業一覧

Business02エージェントサービス

ODA・JCM等の国際協力制度を活用したプロジェクト実現支援

国際協力スキーム(ODA、JCMなど)を活用した事業の実現には、複雑な制度理解と専門的な書類作成が求められます。
IKRS JAPAN合同会社では、実務に精通した立場から、以下のような支援を行っています。

支援内容の一例

  • ODA・JCM制度の選定や活用可能性の整理

    どの制度が適しているか、どのように活用できるかを整理・ご提案。

  • プロジェクト提案書・必要書類の作成支援

    制度申請に求められる書類作成や整備を、実務レベルでお手伝い。

  • 現地コンソーシアムの選定・紹介

    カンボジア国内の信頼できるパートナー企業・団体を選定し、円滑な連携体制を構築。

  • 行政・関連機関との調整

    必要に応じて、現地政府との折衝や調整の橋渡し役を担います。

Business03 カンボジアビジネス支援サービス

日本企業の現地展開の第一歩をサポート

カンボジアでの事業展開には、信頼できるパートナー探しと現地理解が不可欠です。
IKRS JAPAN合同会社は、現地との強固なネットワークを活かして、ビジネス立ち上げを支援しています。

主なサポート内容

  • 現地協力企業の選定・紹介

    業種・目的に合わせて、実績や信頼性のある企業・団体とのマッチングを行います。

  • ビジネス面談・交渉の調整支援

    商談の段取りや言語面のサポート、現地視察などの調整をお手伝いします。

  • 現地事情・法制度に関する情報提供

    商習慣、法制度、規制など、ビジネスを行う上で欠かせない背景情報をわかりやすくご説明します。

  • 法人設立支援

    現地での法人設立を希望する場合、必要な手続きや許認可の流れを伴走サポートします。

  • 銀行口座開設支援

    カンボジアの現地へ渡航することなく、日本から郵送手続きのみで口座開設ができる様サポートいたします。